Arduino DCモーターを使う(TB6612)
秋月で販売しているTB6612Dual DCモータードライブキットを使ったサンプルですSample code
Arduino ロータリーエンコーダを使う
このチュートリアルは武蔵野美術大学通信教育課程授業用に作成したものです。今回はロータリーエンコーダを使って回転を取得します。 aitendoのエンコーダーはスイッチ付きのタイプですが、今回はエンコーダ…
Arduino mp3音源を再生する
このチュートリアルは武蔵野美術大学通信教育課程授業用に作成したものです。今回はDFPlayer Miniを使った音楽再生を行います。 ブレッドボード配線図はこちら arduino pro microの…
取り扱いパーツ一覧
■ドライバ/コントローラ等 74HC595 シフトレジスタボード CD74HC4067 16チャンネル・アナログ・マルチプレクサ トライアック万能調光器キット ソリッド・ステート・リレーキット ■アク…
様々なLEDやアクチュエーター
センサーから取得した値を表現するためにLEDやアクチュエーターがあります。 今回はその一部を紹介します。 ■LED 砲弾型LED:::電子工作において一般的なLED。砲弾のような形をしている チップL…
いろいろなセンサー
電子工作において人の動きや環境の変化を取得する為に、様々なセンサーを利用します。 今回はarduinoに利用出来るいくつかのセンサーを紹介します。ここで紹介するセンサーは世の中にあるセンサーのほんの一…
TouchOSC で MAX 6 と通信する
TouchOSCの通信にはWI-FI環境で通信するのが一般的ですが、外出先でのプレゼンや、野外でのパフォーマンスを行う場合、環境が整わないこともあります。そこで今回はad hoc modeを使って…