DIY can stove [002]
自作アルミ缶ストーブ制作の加工後半です! 前回は底面・内筒の制作を行いました。 今回は上面の加工を行います。 4.上面パーツの加工 上面パーツ加工には電動ドリル・ドリルビット・マスキングテープ・サイン…
DIY can stove [001]
アルミ缶で作る自作アルコールストーブの制作方法の紹介です。 キャンプや登山等アウトドアに慣れている方にはポピュラーな自作ストーブで、ゴミとなる空き缶を利用して身近にある道具で誰でも作ることが出来ます。…
Electric Skateboard Project [001]
以前の記事で紹介・レビュ―したDIY Electric skateboardですが、色々と改良してオリジナルのものにしてゆく試みを行っています。 Electric skateboard DIY Ele…
DIY Leather MacBookPro Case
最近でもないですが置き引きに遭いまして、PCやら財布やらを全て盗まれてしまい、MacBookProを買い直したのですが、せっかくいい機会だしと思い、革製のMacBookPro用ケースを自作しました。 …
CustomSkateBoard
使い道が無くタンスの肥やしにしていた小型のスケートボード(大学時代に友人から貰った)を久しぶりに見つけました。 何かに使えないかと思い、思案してましたが、とりあえずレーザー加工機を使って…
Knockdown Illuminated SIgnboard
組立型内照式看板を作りました。 3DCADでシミュレートし、レーザー加工機で製材、カッティングマシンでロゴの作成をして組み立てています。組み立てはネジ止めのため、いつでも解体出来、必要なときに簡単に使…