はじめに:
このチュートリアルは武蔵野美術大学通信教育課程授業用に作成したものです。
Arduinoの基礎からプロトタイピングのための小ネタなどを紹介してゆく予定です。
目次:
- Arduinoをはじめるv2.2
- Arduino のハードウェアを知る(Uno編)
- Arduino のソフトウェアを知る(IDE編)
- Arduino ライブラリのインクルード
- Arduino タクトスイッチとLEDを使う(Button)
- Arduino ポテンショメータを使う(AnalogReadSerial)
- Arduino 光センサーを使う(CDSセル)(AnalogReadSerial)
- Arduino 距離センサーを使う(AnalogReadSerial)
- Arduino サーボモーターを使う(Knob)
- Arduino フルカラーLEDを光らせる(NEOPIXEL)
- Arduino フルカラーLEDを光らせる(NEOPIXEL)2
- Arduino アナログ入力に対応したLED(NEOPIXEL)表現
- Arduino 音楽を再生する
- Arduino 加速度センサーを使う
- Arduino ロータリーエンコーダを使う
- Arduino DCモーターを使う(TB6612)
- Arduino ステッピングモーターを回す
- いろいろなセンサー
- 様々なLEDやアクチュエーター